小田原城本通り活性化協議会|小田原城下町(駅前商店街とお堀端商店街)小田原の情報メディア

小田原

小田原の絶品ランチスポット完全ガイド!地元民だから知っている穴場から人気店まで徹底紹介

小田原の絶品ランチスポット完全ガイド!地元民だから知っている穴場から人気店まで徹底紹介

こんにちは!小田原のグルメシーンに詳しい地元ライターです。最近、小田原を訪れる観光客が増えていますが、「どこでランチを食べればいいの?」という質問をよく耳にします。確かに、観光地として有名な小田原ですが、本当に美味しいランチスポットは意外と知られていないんですよね。

そこで今回は、地元民の私が自信を持っておすすめする小田原のランチスポットを大公開します!食べログの高評価店はもちろん、あまり知られていない隠れ家的なお店や、小田原城近くでインスタ映えするカフェ、新鮮な海の幸が楽しめる海沿いのレストランまで幅広くご紹介。さらに、「いつ行けば並ばずに食べられるの?」という疑問にもお答えします。

この記事を読めば、小田原観光がもっと楽しくなること間違いなし!地元民しか知らない穴場情報も満載なので、ぜひ最後まで読んでくださいね。ランチタイムの小田原を120%楽しむための完全ガイド、始めます!

 

1. 【地元民が教える】小田原駅周辺で絶対ハズさないランチスポット5選!

小田原駅周辺には、地元民おすすめのランチスポットが多数存在します。以下に、特に人気の高い5軒をご紹介します。

1. 小田原おでん本店

小田原の伝統的なご当地グルメである「小田原おでん」を楽しめるお店です。地元のかまぼこ店や豆腐屋、精肉店などの素材を使用したおでんは、深い味わいが特徴。ランチタイムには特選おでん盛り合わせランチがおすすめです。

  • 住所: 神奈川県小田原市浜町3-11-30
  • 営業時間: 11:30~14:00 / 16:00~21:00(土日祝は11:30~21:00)
  • 定休日: 月曜日

 

2. 鈴廣かまぼこの里

老舗のかまぼこ店が運営する施設で、かまぼこバーやレストラン、体験コーナーなどが充実。特にかまぼこバーでは、3種の異なるすり身を使ったかまぼこの食べ比べが楽しめます。

  • 住所: 神奈川県小田原市風祭245
  • 営業時間: 10:00~17:00
  • 定休日: 年中無休

 

3. わらべ菜魚洞 本店

小田原漁港近くに位置し、新鮮なアジを使ったアジフライが名物。外はサクサク、中はほんのり桜色のレアな食感が楽しめます。いつも行列が出来ているため、余裕を持って訪れることをおすすめします。

  • 住所: 神奈川県小田原市早川1–5-4
  • 営業時間: 11:30~14:00 17:00~20:00
  • 定休日: 水曜日 夜の部のみ

 

4. 漁師めし食堂

早川漁港近くで、地元で獲れた新鮮な魚介を使った丼ぶりや定食を提供。特に漁師の丼ぶり定食は、海鮮丼にアジフライが付いてボリューム満点です。

  • 住所: 神奈川県小田原市早川1-4-8
  • 営業時間: 平日 10:00~16:00 / 土日祝 10:00~17:00
  • 定休日: 年中無休

 

5. えれんなごっそ

鈴廣かまぼこの里内にあるバイキングレストランで、約50種類の料理を楽しめます。揚げたてや焼きたてのかまぼこをはじめ、地元の野菜や魚介を使った料理が豊富です。

  • 住所: 神奈川県小田原市風祭245
  • 営業時間: 平日 11:00~16:00 / 土日祝 11:00~17:00
  • 定休日: 年中無休

これらの店舗は、地元の新鮮な食材や伝統的な味を堪能できるとあって、多くの人々に愛されています。訪問の際は、各店舗の最新情報や営業時間を事前に確認することをおすすめします。

 

2. 食べログでは教えてくれない!小田原の隠れ家カフェで味わう絶品ランチ

小田原には観光スポットとして有名な小田原城や小田原漁港があり、多くの観光客が訪れる人気エリアです。しかし、大手グルメサイトに掲載されていない地元民に愛される隠れ家的なカフェも数多く存在します。今回は、SNSでも話題になりつつある、知る人ぞ知る小田原の穴場カフェをご紹介します。

小田原には、地元民や観光客に愛される隠れ家カフェが数多く存在します。以下に、特におすすめの5軒をご紹介します。

1. 薬膳喫茶 KURA

築約90年の洋館をリノベーションしたカフェで、ノスタルジックな雰囲気の中で薬膳料理を楽しめます。ランチメニューには、「鶏肉と野菜のせいろ蒸しととろろご飯」や「薬膳発酵キーマカレー」など、体に優しい料理が揃っています。

  • 住所: 神奈川県小田原市板橋
  • 営業時間: 10:00~17:00
  • 定休日: 月曜日

 

2. nico cafe

小田原駅から徒歩7分の場所に位置する古民家カフェで、和とアートが融合した独特の空間が魅力です。季節のクレープや小田原梅サイダーなど、手作りにこだわったメニューが楽しめます。

  • 住所: 神奈川県小田原市栄町2-15-26
  • 営業時間: 10:30~17:00
  • 定休日: 年末年始

 

3. サドルバックカフェ

自然豊かな江之浦に位置するカフェで、相模湾を一望できるテラス席が自慢です。名物の「パングラタン」はボリューム満点で、一度食べたら忘れられない味わいです。

  • 住所: 神奈川県小田原市江之浦415
  • 営業時間: 11:00~17:00
  • 定休日: 火曜日

 

4. CAFE & RESTAURANT やまじょう

相模湾を一望できるロケーションに位置するカフェで、無添加かまぼこや無農薬野菜を使用したメニューが楽しめます。特に「伊達巻で作ったチーズケーキ」は新感覚のスイーツとして人気です。

  • 住所: 神奈川県小田原市浜町3-16-12
  • 営業時間: 11:00~16:00
  • 定休日: 火・水曜日

 

5. COFFEE CAMP

元農協をリノベーションしたおしゃれなカフェで、自家製焙煎のコーヒーや手作りのサンドイッチが楽しめます。広々とした店内は、ゆっくりとくつろげる空間が広がっています。

  • 住所: 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
  • 営業時間: 8:00~22:00
  • 定休日: 不定休

これらのカフェは、それぞれ独自の魅力と美味しいランチメニューを提供しています。訪れる際は、各店舗の最新情報や営業時間を事前に確認することをおすすめします。

 

3. インスタ映え確実!小田原城近くのおしゃれランチスポットまとめ

小田原城を観光した後に立ち寄りたい、インスタ映え間違いなしのおしゃれランチスポットをご紹介します。歴史ある城下町の雰囲気を味わいながら、思わず写真を撮りたくなるようなカフェやレストランが小田原城周辺には点在しています。

小田原城周辺には、インスタ映え間違いなしのおしゃれなランチスポットが多数存在します。以下に、地元民おすすめの5つのカフェをご紹介します。

1. きんじろうカフェ

小田原の二宮神社内に位置するカフェで、金次郎像を模したラテアートが特徴。隣接する「柑橘クラブ」とともに、フォトジェニックな飲み物を楽しめます。

  • 住所: 神奈川県小田原市
  • 営業時間: 10:00~18:00
  • 定休日: 水曜日

 

2. 万葉の湯

小田原お堀端に位置する温泉施設内のレストランで、和食から軽食まで多彩なメニューを提供。温泉街の風情を感じながら食事が楽しめます。

  • 住所: 神奈川県小田原市栄町1-5-1
  • 営業時間: 11:00~22:00
  • 定休日: 年中無休

 

3. 古民家カフェしんなび

歴史ある古民家を改装したカフェで、落ち着いた雰囲気の中で地元食材を使ったランチが楽しめます。季節ごとに変わるメニューも魅力の一つです。

  • 住所: 神奈川県小田原市南町1-3-1
  • 営業時間: 9:00~17:00
  • 定休日: 月曜日

 

4. THE VIEW 小田原城 食の壺

小田原城を望む絶好のロケーションにあるレストランで、地元の新鮮な食材を使った料理を提供。窓からの眺めも楽しみながら食事ができます。

  • 住所: 神奈川県小田原市城内1-1
  • 営業時間: 11:00~20:00
  • 定休日: 火曜日

 

5. 生活クラブ 小田原センター

地域の食材を使った料理が楽しめるカフェで、健康志向のメニューが豊富。親子連れにも優しい設備が整っています。

  • 住所: 神奈川県小田原市中町1-1-1
  • 営業時間: 10:00~16:00
  • 定休日: 日曜日

これらのスポットで、インスタ映えするランチタイムをお過ごしください。訪問の際は、各店舗の最新情報や営業時間を事前に確認することをおすすめします。小田原城周辺には、歴史ある街並みを活かしたおしゃれなカフェやレストランが多数点在しています。観光と合わせて、ぜひインスタ映えするランチスポットを巡ってみてはいかがでしょうか。食事だけでなく、小田原の魅力を存分に感じられる一日になること間違いなしです。

 

4. 海の幸を堪能!小田原の海沿いレストランで最高の昼食を楽しむ方法

小田原といえば新鮮な海の幸が自慢の街。特に海沿いのレストランでいただく魚介類は格別の美味しさです。地元の漁港から直送される鮮度抜群の魚介類を使った料理は、小田原ならではの贅沢なランチ体験になるでしょう。

小田原の海沿いには、新鮮な海の幸を堪能できるレストランが多数存在します。地元民おすすめのスポットを厳選し、最高の昼食を楽しむ方法をご紹介します。

1. 小田原漁港周辺の海鮮丼専門店

小田原漁港近くには、新鮮な魚介を使用した海鮮丼専門店が点在しています。例えば、「小田原五鉄」は、豪華な食材をふんだんに使用した「究極の五鉄海鮮丼」が人気です。新鮮なお刺身やアラで引いたお出汁をかけて楽しむスタイルは、一度で二度美味しいと評判です。

2. 漁師の浜焼あぶりやでのBBQランチ

「漁師の浜焼あぶりや」は、市場の臨場感あふれる店内で、80分間の海鮮BBQ食べ放題を楽しめます。いけすから選んだ新鮮な魚介を豪快に焼いていただくスタイルで、家族や友人との食事に最適です。

3. 小田原食堂だんでの和食ランチ

「小田原食堂だん」は、地元の新鮮な食材を使用した和食料理と、料理長の手打ちそばが楽しめるお店です。店舗の目の前が海で、絶景を眺めながらのランチは格別です。

4. サカナキュイジーヌ・リョウでの海鮮丼

小田原駅東口から徒歩4分の「サカナキュイジーヌ・リョウ」は、オシャレな和モダンの内装で、落ち着いた雰囲気の中で食事ができます。人気の「まかない丼」は、ぶつ切りの刺身がたっぷりとのった海鮮丼で、種類豊富な刺身を楽しめます。

5. のれんと味 だるま料理店での天丼セット

「のれんと味 だるま料理店」は、小田原城近くに位置する懐石料理店で、国の登録有形文化財に選定された店内が特徴です。ランチに人気の「天丼セット」は、特製のごま油で揚げた天ぷらが絶品で、サクサクの衣から漂うごま油の香りが食欲をそそります。

6. OHASHIでのまぐろづくし膳

「OHASHI」は、小田原駅から徒歩4分の海鮮居酒屋で、和モダンな内装が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。新鮮なマグロを使用した「まぐろづくし膳」は、ボリュームたっぷりで、刺身や漬け丼などを楽しめます。

まとめ

小田原の海沿いには、新鮮な海の幸を堪能できるレストランが多数あります。地元民おすすめのこれらのスポットで、最高の昼食を楽しんでみてはいかがでしょうか。

小田原の海沿いでのランチは、単なる食事以上の体験。新鮮な海の幸、絶景、そして地元の人々との交流を通じて、小田原の魅力を存分に味わってください。

 

5. 平日でも行列ができる!小田原の人気ランチ店を時間帯別に徹底解説

小田原には平日ですら長蛇の列ができる人気ランチスポットがいくつも存在します。地元の常連さんから観光客まで、多くの人が足を運ぶ理由には確かな美味しさがあるのです。ここでは、時間帯別に訪れるべき小田原の人気ランチ店を紹介します。

小田原市は、新鮮な海の幸や多彩なグルメが楽しめることで知られています。特にランチタイムには、多くの人々が訪れる人気店が数多く存在し、その中には平日でも行列ができるほどの人気店もあります。

人気ランチ店の時間帯別混雑状況

以下に、小田原で特に人気のあるランチスポットを時間帯別にご紹介します。訪問の際の参考にしてください。

1. サカナキュイジーヌ・リョウ

新鮮な魚介を使用した料理が自慢の海鮮料理店です。特に「まかない丼」は人気メニューで、ぶつ切りの刺身がたっぷりとのった海鮮丼です。

  • 営業時間: 11:30~14:00(L.O.)
  • 混雑時間帯: 12:00~13:00は特に混雑します。早めの11:30か、少し遅めの13:30以降の訪問がおすすめです。

2. のれんと味 だるま料理店

小田原城近くに位置する懐石料理店で、特に「天丼セット」が人気です。特製のごま油で揚げた天ぷらは絶品と評判です。

  • 営業時間: 11:30~14:00(L.O.)
  • 混雑時間帯: 12:30~13:30はピーク時間です。早めの訪問が望ましいでしょう。

3. わらべ菜魚洞

新鮮な魚介を使用した定食や丼ものが人気の海鮮料理店です。特に「海の幸五彩丼」は、8種類の刺身が楽しめる一品として知られています。

  • 営業時間: 11:00~14:30(L.O.)
  • 混雑時間帯: 12:00~13:00は行列ができることが多いです。少し早めの11:00か、遅めの13:30以降が狙い目です。

4. 丼万次郎

国道255号線沿いに位置する海鮮定食屋で、大盛りの天丼や海鮮丼が楽しめます。特にボリューム満点な「天丼」は、多くの食欲を満たしてくれます。

  • 営業時間: 11:00~15:00、17:00~22:00
  • 混雑時間帯: 12:00~13:00は特に混雑します。早めの訪問がベターです。

5. いしとみ

地元で人気のラーメン店で、小田原系ラーメンを提供しています。濃いめの醤油スープと平打ち麺が特徴です。

  • 営業時間: 11:00~14:00(L.O.)
  • 混雑時間帯: 12:00~13:00は行列ができることが多いです。少し早めの訪問がおすすめです。

まとめ

小田原には、多くの魅力的なランチスポットが存在します。特に人気店は、平日でも混雑することが多いため、訪問の際は時間帯を工夫することで、より快適に食事を楽しむことができます。ぜひ参考にして、素敵なランチタイムをお過ごしください。

小田原のランチは観光客だけでなく地元の常連客もひきつける魅力があります。時間帯を上手に選んで、待ち時間を最小限に抑えながら絶品ランチを堪能してください。特に週末は平日の1.5倍ほどの待ち時間を覚悟しておくと良いでしょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP