小田原城本通り活性化協議会|小田原城下町(駅前商店街とお堀端商店街)小田原の情報メディア

小田原

地元主婦がおすすめする小田原のグルメ・インスタ映え・パワースポット情報!

小田原

小田原駅前徒歩3分 「おしゃれ横丁」

 

小田原で今すぐ行くべき!地元民しか知らない絶品グルメスポット5選

こんにちは!小田原の街歩きが大好きなグルメ主婦です!

「小田原といえば城とかまぼこだけ?」なんてもったいない考えは今すぐ捨ててください!実は小田原には地元の人たちが何十年も通い続ける隠れた名店がたくさんあるんです。

観光ガイドには載っていない、でも地元の人が「ここは外せない!」と太鼓判を押す絶品グルメスポットを徹底リサーチしてきました。駅前の賑やかなエリアから路地裏の隠れ家まで、小田原通になった私だからこそ教えられる厳選店を大公開します!

中には予約必須の人気店や、SNSで一切宣伝していないのに地元民の口コミだけで大繁盛している店も。小田原観光で「あの店に入っておけばよかった…」という後悔をしないためにも、この記事は必見です。

小田原の街を歩きながら、地元の人たちに混じって本当においしいものを食べてみませんか?さあ、小田原の食の深みへ一緒に飛び込みましょう!

 

1. 「小田原で今すぐ行くべき!地元民しか知らない絶品グルメスポット」

小田原駅から徒歩圏内で楽しめる、地元主婦おすすめの絶品グルメスポットをご紹介!隠れた名店や穴場カフェまで、家族や友達と訪れる価値ありの店ばかり。地元の人しか知らない味を堪能しよう!小田原駅周辺は観光地としても知られていますが、地元民に愛されている隠れた名店もたくさんあります。今回は、地元主婦が厳選した「今すぐ行きたい!絶品グルメスポット」をご紹介します。観光客に人気の定番から、地元民しか知らない穴場まで、どれも心温まる美味しい料理が楽しめるお店ばかりです。家族や友人との食事、またちょっとしたひと息にぴったりのカフェなど、あなたの次の食事にぴったりの場所が見つかるはずです。


1. 天四郎寿司(駅近で味わう本格寿司)

  • 特徴: 小田原駅から徒歩1分、西口ロータリーにある隠れ家的な寿司屋。地元民に愛されており、観光客にも人気のスポット。
  • おすすめポイント: 新鮮な地魚を使った握り寿司が絶品。リーズナブルで、何度でも訪れたくなる味。
  • 住所: 小田原市栄町1丁目1-1
  • URL: 天四郎寿司 – odawara-street.com

2. 小田原おでん本店(地元のソウルフードを味わおう)

  • 特徴: 地元民が愛してやまないおでんの名店。おでんの具材は新鮮で、味がしっかり染み込んでいます。
  • おすすめポイント: 鰹の出汁が効いたおでんは、どこか懐かしい味。寒い日にもぴったり。
  • 住所: 小田原市栄町1丁目1-4
  • URL: 小田原おでん本店 – mopeco.net

3. カフェ・サンポ(レトロな雰囲気のカフェでひと休み)

  • 特徴: 小田原駅近くの落ち着いた雰囲気のカフェ。おしゃれで静かな空間が魅力的。
  • おすすめポイント: 手作りケーキや季節限定のスイーツが絶品。お茶の時間にぴったり。
  • 住所: 小田原市栄町1丁目4-1
  • URL: カフェ・サンポ – odawara-navi.com

4. Tasu+(おしゃれなカフェでモーニング)

  • 特徴: おしゃれなカフェで、モーニングセットや軽食が楽しめるお店。
  • おすすめポイント: 美味しいコーヒーと一緒に、ヘルシーなサンドイッチやサラダが楽しめます。朝活におすすめ!
  • 住所: 小田原市栄町1丁目5-2
  • URL: Tasu+ – mopeco.net

5. 岩忠 晴小波(本格和食を気軽に楽しめる)

  • 特徴: 本格的な和食を提供する隠れ家的な店。シンプルでありながら、丁寧に作られた料理が楽しめます。
  • おすすめポイント: 美味しい刺身と定食が特徴。ランチにもディナーにも最適。
  • 住所: 小田原市栄町1丁目6-3
  • URL: 岩忠 晴小波 – mopeco.net

まとめ

小田原駅前には、地元民ならではの知る人ぞ知るグルメスポットがたくさんあります。どのお店も、地元の食材を活かした美味しい料理が楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。家族や友人と一緒に、また一人でのんびりと、食事を楽しんでくださいね。

 

2. 「インスタ映え確実!小田原ストリートで見つけた隠れた撮影スポットまとめ」

 

小田原の街並みには、知られざるインスタ映えスポットがたくさん!地元主婦が教える、隠れた魅力的な場所で素敵な写真を撮ろう。おしゃれなカフェやレトロな風景まで、小田原駅周辺で見つけた最高の撮影スポットをご紹介!」小田原駅周辺には、観光名所以外にも隠れたインスタ映えスポットがたくさんあります。今回は地元主婦目線で、観光地として有名ではないけれど、誰もが写真を撮りたくなるような場所を厳選しました。家族や友達との楽しい時間をインスタグラムでシェアしたいあなたにぴったりのスポットばかり!さっそく、撮影意欲が湧いてくるような場所をチェックしていきましょう。


1. 小田原城址公園のティーカップ(レトロでかわいい撮影スポット)

  • 特徴: 小田原城址公園内に移設された、昭和レトロなティーカップが印象的なスポット。おしゃれ横丁商店街では、昔懐かしい遊具に乗って写真を撮ることができます。
  • おすすめポイント: おしゃれでノスタルジックな雰囲気がインスタ映えすること間違いなし。レトロな看板や小道も写真映えします。
  • アクセス: 小田原駅から徒歩3分
  • URL: ティーカップ – odawara-street.com

2. 御幸の浜(海とトンネルが織りなす幻想的な景色)

  • 特徴: 小田原駅から徒歩圏内の御幸の浜は、海へ続くトンネルと美しい海の景色が特徴的な撮影スポットです。伊豆半島や三浦半島を望むことができ、海の色が映える場所です。
  • おすすめポイント: トンネルの中から海が見える景色は、幻想的でまるで映画のワンシーンのよう。夕日の時間帯も美しい写真が撮れるスポットです。
  • アクセス: 小田原駅から徒歩約20分
  • URL: 御幸の浜 – odawara-navi.com

3. 小田原提灯(JR東海道線改札の真上)

  • 特徴: 小田原駅から少し歩いた場所にある商店街では、カラフルな提灯が吊るされており、夜になると幻想的な雰囲気を楽しめます。
  • おすすめポイント: 色とりどりの提灯が並ぶ通りは、特に夜にライトアップされると、インスタ映えする写真が撮れます。商店街を歩きながら、撮影スポットを楽しめます。
  • アクセス: 小田原駅から徒歩0分


4. 昭和レトロな商店街(懐かしさ満載の街並み)

  • 特徴: 小田原駅近くの昭和レトロな商店街。おしゃれな看板や、昔ながらの店舗が並ぶ街並みが印象的です。ここでは、懐かしい日本の風景を撮影することができます。
  • おすすめポイント: カフェや雑貨店、古本屋などが並び、どこを撮影しても絵になる街並みです。特に看板や古道具がユニークで、インスタ映えします。
  • アクセス: 小田原駅から徒歩5分
  • URL: 昭和レトロ – odawara-street.com

5. 小田原の隠れたカフェ「TASU+」(おしゃれな店内と外観)

  • 特徴: 小田原駅から少し歩いたところにあるおしゃれなカフェ。店内も外観もおしゃれで、どこを撮ってもインスタ映えするポイントが満載です。
  • おすすめポイント: 落ち着いた色調のインテリアや、外のテラス席が特徴的で、特にカフェの外観は写真を撮るには最高の場所です。おしゃれなランチやスイーツも楽しめます。
  • アクセス: 小田原駅から徒歩15分

まとめ

小田原駅周辺には、観光地の定番だけでなく、隠れたインスタ映えスポットがたくさんあります。地元民の視点から見ると、意外な場所にも撮影スポットが眠っています。この記事を参考に、次回の小田原観光で素敵な写真を撮って、SNSにシェアしてみてください!

 

3. 「マジで当たる!?小田原の人気パワースポットで運気アップする方法」

小田原の街並みには、知られざるパワースポットがたくさん!地元主婦が教える、隠れた魅力的な場所でひそかにパワーをためちゃいましょう!今回は地元主婦目線で、観光地として有名ではないけれど、誰もがひっそりと行きたくなるような場所を厳選しました。家族や友達との楽しい時間を堪能したいあなたにぴったりのスポットばかり!さっそく、チェックしていきましょう。

1. 小田原城天守閣の最上階の戦いの神様「摩利支天」

  • 特徴: 小田原城址公園内に小田原城天守閣の最上階の展望台と同じ高さになんとイノシシに載った戦いの神様がいた!
  • おすすめポイント: 平成の大改修でとてもきれいに回収された小田原城の最上階にのぼろう!
  • アクセス: 小田原城天守閣内 小田原駅から徒歩8分
  • URL: 小田綿デジタルデジタルミュージアム

2. 北条氏政・氏照の墓と「幸せの鈴」

  • 特徴: 北条氏政・氏照の墓所は、小田原駅西口のおしゃれ横丁沿いにひっそりとあります。豊臣秀吉の小田原攻めの時、敗戦の責を負って自害した北条氏政・氏照はこの地にあった伝心庵に埋葬されました。
  • おすすめポイント: 「幸せの鈴」若者に隠れた人気の鈴があります。幸せの鈴と呼ばれています。墓所に置かれている2つの箱の中に、鈴が入っています。この鈴に願いをかけて持ち帰ります。願いがかなったら、この場所に返しに来ます。高校生や若者に人気のスポットです。 ここに眠る北条氏政、氏照は、長引く秀吉との攻防戦の中、戦渦にまみえる領民を思い、開城を決意されたと伝えられています。願いがかなったら、幸せの鈴を結びに来てください。幸せの鈴が一杯になれば、ここに眠る領主への、なによりの供養となるでしょう。
  • アクセス: 小田原駅から徒歩約3分
  • URL:0465.net

3. 松原神社と「吉兆の大亀

  • 特徴: 北条氏政・氏照の墓所は、小田原駅西口のおしゃれ横丁沿いにひっそりとあります。豊臣秀吉の小田原攻めの時、敗戦の責を負って自害した北条氏政・氏照はこの地にあった伝心庵に埋葬されました。
  • おすすめポイント: 『吉兆の大亀』で、成功、勝利、心願成就を祈願。亀さんの背をなで、御朱印、亀くじお受けしましょう。
  • アクセス: 小田原駅から徒歩約20分
  • URL:小田急のくらし

主婦目線で小田原の魅力をお届けしました!

ぜひ一度おだわらに遊びに来てください!お待ちしておりま~す♪

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP